大分県でペットと食事ができる犬カフェ・レストラン 99件
大分県でペット・犬の同伴可のカフェやレストラン、犬用のメニュー・サービスのあるオススメのお店を99箇所まとめています。わんちゃんと食事も観光も。大分県でのおでかけを楽しんでくださいね!
- 
            臼杵を訪れたらおすすめしたい、愛犬家オーナーの隠れ家的「蔵カフェ」旧臼杵藩主稲葉家下屋敷内の土蔵の敷地内にある蔵カフェ。店主の佐藤尚子さんは、関東でイタリアンのパティシエとして腕を磨き、「第三の人生で自分のカフェを持ちたい」と故郷臼杵へ戻り、この店をオープンさせた。しば犬の「凡(ぼん)」とスタンダード・プードルの「凛(りん)」が店名の由来なほど、愛犬家です。 - 
                        
                        テラス席は犬も一緒に食事ができます
- 
                        
                        おすすめはローストビーフとポークの二色丼「凡と凛どんぶり」
 
- 
                        
                        
- 
            一風堂で修行した店主のつくる、細麺とんこつラーメン!一風堂で修行された店主のつくる、シンプルで美味しいとんこつラーメンと、ピリ辛で美味しい担々麺(普通〜5辛)がいただけます。 
 オシャレな店内は手作りされたそうで、女性1人でも入りやすい。外のテラスカウンターが立ち食いができます。- 
                        
                        外の立ち食いテラスカウンター(外)はペットも同伴OK
 
- 
                        
                        
- 
            臼杵で海鮮ものを食べるならおすすめのお店海鮮ものなら何でもあります。お土産コーナーも併設されており、便利。子ども連れの方には中央に生け簀もあり、楽しめます。土日は結構ならび、注文からも少し時間がかかるので、余裕をもっての来店が吉。(11時くらいに入店するのが安心です。) - 
                        
                        小型犬/リード着用で、テラス席はペットの入店OK!
- 
                        
                        おおいたB級グルメNo.1決定戦で「ふわふわハモ南蛮ナゲット」グランプリ受賞
 
- 
                        
                        
- 
            
- 
            別府湾を一望する海岸線と美しい森に囲まれたハーブ園海と四季折々の花を楽しめるハーブガーデン「大神ファーム」。ミモザやバラ、菜の花の季節はそれはきれいです。ゾウガメがいたり、子ども用のガーデンに砂場もあり、子連れにもおすすめです。ゲストハウス(レストラン&ショップ)のテラスでは、犬も一緒に食事ができます。自然な木立を利用してつくったドッグランは広さは1500㎡。ワンちゃんの大きさに合わせて3つのドッグランがあります。 - 
                        
                        サイズ別の3つのドッグラン併設
- 
                        
                        ゲストハウス(レストラン&ショップ)のテラスでは、ワンちゃんも一緒に食事ができます
- 
                        
                        飼い主さんが抱っこしていれば、ショップ内も同伴OK
 
- 
                        
                        
カフェ・レストランが見つかりませんか?
みんなでつくるペットリボン カフェ&レストランでは、みなさまからの「ペットと一緒に行ってきた!」カフェやレストランの実体験・情報・クチコミの投稿をお待ちしております。
 
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
       
         
         
         
         
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        