ペットと食事ができる犬カフェ・レストラン 393件
ペット可のカフェや、犬用のメニュー・サービスのあるオススメのお店を393件まとめてご紹介。わんちゃんと食事も観光も。犬同伴のおでかけを楽しんでくださいね!
-
長閑な畑の中にあるログハウス風の可愛いお店。ケーキセットがおすすめです。
西都市の茶臼原にあるケーキの美味しいお店です。テーブルも椅子も全て丸太を使ってあり、かなりウッディで素敵。
季節ごとに苺のタルトや桃のケーキ、モンブランなど、無添加のケーキを、期間限定で、全て手作りで提供しています。
ランチメニューはトーストセット(630円〜)、ピザトーストセット(730円〜)、パスタセット(1200円〜)があり、メイン+ケーキでいただきたい方には恋花亭セット(1200円〜)などがあります。コーヒーもこだわっていて、ケーキセット(660円〜)でカフェタイム利用もおすすめ。
庭には利休梅、花もも、桜、スノーフレーク、遅咲きの桜の花などが咲き、目でも季節を感じることができ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
3席のみですが、テラス席はペットの同伴OK。看板犬の柴犬ちゃんたちが3匹ほどお出迎えしてくれます。
クリスマスケーキのオーダーもあるそうですよ。-
ウッドデッキのテラス席は犬連れの利用OK
-
看板犬の柴犬ちゃんが3匹、おでむかえしてくれます
-
-
丸ごと果実のフルーツサンド、豊富な食事メニューを、秘密基地のようなお店で
世田谷、駒沢通り駒沢公園を超えたあたり、静かな住宅地にある秘密基地のようなカフェ。店内は3層になっていて、1階はカウンター、中2階はテーブル席1卓、3階はテーブル席と入り組んでまさにアジトという感じです。半地下の1階と、中2階の4人がけのテーブル席のみ、ペットの同伴OK。店内も犬連れで行けるのはありがたい。
丸ごと果実のフルーツサンドはマスカルポーネクリームがたっぷり、断面が美しいです。人気のため品切れになることもあるそうなので、事前の予約をおすすめします。
おつまみ・おかず・野菜もん・ホットサンドもん・ご飯もん・汁もん、パンケーキやフルーツサンド、ドリンク類と、メニューが豊富で選びきれません。価格帯は1品600円〜800円でしょうか。-
店内ペットOKの席あり(お席に限りがあるので予約をおすすめします)
-
-
横浜中華街で食べ放題ランキング第1位!小籠包が人気。
横浜中華街にある、中華のオーダー式食べ放題が楽しめるお店。
オーダー式食べ放題は2種類あり、85品(大人1680円/小学生:1180円/幼児:880円)と142品
(大人1980円 小学生:1480円 幼児:880円)があります。食べ放題は一品の量が少なめなので、いろいろな料理が食べられて満足。小籠包が人気だとか。
席数も多く、犬同伴でも店内の個室で食事ができます。
※小学生:6〜12歳/幼児3〜5歳、繁忙期は+1000円になります。-
ペット連れも、店内入店OK
-
-
ワンちゃんも気分爽快のテラスへ!
安曇野アートヒルズミュージアム内のイタリアンレストラン。
店内は北欧系のシンプルなインテリアで統一されていて、安曇野の旬な果物・新鮮野菜をイタリアンで味わえます。おすすめの自家製ピザは石釜で焼き上げているので生地がパリッとしていて美味しいですよ!使用されている食器もとても美しく店頭で販売されているものもあります。
テラス席はペットの同伴OKです、ペットは外階段からお連れください。
ショップ内へは抱っこしていただくか、キャリーケース、専用のバギーに乗せていただければお連れいただいて大丈夫です。ペット連れで入れない場所もあるためHPで確認してください。-
テラス席にてペット同伴OK!
-
「ワンちゃん、猫ちゃんのガラスの足型」が作れます
-
美しい田園風景の中、信州の厳選食材を贅沢に使用した絶品イタリアンを堪能
-
-
白馬アルプスを一望!広々テラス席はペット同伴OK!
落ち着いた雰囲気の一軒家レストランで、隣に摘み取り直売・白馬ブルーベリー園もあり、売店コーナーでは『白馬そだち』のお米・生鮮野菜・ジャム・ジュース等の加工品・酒類を販売
しています。
ランチメニューでは、『白馬そだち』の食材を使った、白馬の農家が作る家庭料理が絶品!
JGAP認証農場であるしろうま農場(白馬村)が生産する『白馬そだち』もしくは国産のお野菜がいただけます。デザートの種類も豊富で、夏季限定のソフトクリームがおすすめです!
テラスで犬と一緒に食事できます。屋根がついているので少々の雨なら平気です。-
屋根付きのテラス席はペットの同伴OK!
-
カフェ・レストランが見つかりませんか?
みんなでつくるペットリボン カフェ&レストランでは、みなさまからの「ペットと一緒に行ってきた!」カフェやレストランの実体験・情報・クチコミの投稿をお待ちしております。