犬と同伴可のカフェ・レストラン 全(469件)|ペットと一緒に食事ができるお店を紹介する「ペットリボン レストラン」

menu

ペットと食事ができる犬カフェ・レストラン 469件

ペット可のカフェや、犬用のメニュー・サービスのあるオススメのお店を469件まとめてご紹介。わんちゃんと食事も観光も。犬同伴のおでかけを楽しんでくださいね!

  • 安冨白土瓦「かわらや」は、自分で瓦の上でお肉などを焼いて食べる

    こんな所に飲食店?という感じの、隠れ家的レストラン。
    淡路瓦の瓦粘土彫刻体験教室と併設されたお店で、粘土をこねたり犬や子どもの手形・足型をとったりと体験をするもよし、レストランで瓦焼きの焼肉を楽しむもよし。あわじの思い出づくりができます。

    レストランでは瓦の上で焼いて食べる、淡路島の新鮮な野菜とお肉で心も身体も大満足。ランチメニューはかわら焼き “kawarayayaki” 1,800〜2,500円、小学生以下対象のお子さまメニューは1200円です。ディナーメニューは前日までの予約のみ、4名様以上対象で受付可能です。

    イノシシのような脂っこさのない猪豚、淡路どり、海鮮なども瓦の上で焼きます。網や鉄板で焼くより少し時間がかかりますので、時間に余裕をもって訪問してください。
    予約なしで行くと瓦を温めるのに10分〜15分ほど待ちます。またペット連れOKのお席には限りがありますので、犬連れの方は予約をおすすめします。また、入り口がプラスチックでできたチェーン何本かでできているために脱走できてしまうドッグランがあります。(脱走癖のある子は注意が必要)

    瓦粘土彫刻体験教室では、淡路島で採れた瓦づくりに利用する粘土を使って、土の暖かさを知り物を作りだす事のおもしろさ、楽しさを体験する事ができます。(15cm角のやわらか粘土を利用/体験費用2,000円。23cm角タイル状板瓦粘土 時計キット付を利用/体験費用3,500円。)

    ランチのできるペット同伴専用スペースがあり、1日限定4組様の受付となっているので予約をしたほうが良いでしょう。(6月中旬〜9月下旬までの間ペット同伴スペースはクローズとなります。)

  • ビール好き、わんこ好き、美食家中華好きにたまらない飲茶と地ビールのお店。

    川越市で絶品中華と、川越の地ビール「COEDO(コエド)」の全種類をドラフトビールで味わうことができる『香麦(しゃんまい)』。料理はどれも美味しく、手の込んだものばかりで楽しい時間を過ごせます。事前予約をすると、ビールの味に合わせて料理を提供してくれる「ビールペアリング」も楽しむことができます。ランチはセットもにあり、ドリンク・サラダ・点心3つ・メインで1200円と、とてもお得です。
    テラス席はペットの同伴OK。人気があるので早めの来店か予約するのが良いかもしれません。

  • 倉庫をおしゃれにリノベしてオープンしたギャラリーカフェ・グダン

    【注意・2019年度の営業は11月30日までです。】
    高野山の少し手前の国道480号線沿いにあるカフェ。店名の「Gudang (グダン)」はインドネシア語で 「蔵・倉庫」を表す言葉で、建築資材の 倉庫を改築して2011年10月にオープンされたそうです。
    2階が自然食メニューのギャラリーカフェ、1階が古物雑貨販売と旅行者のための無料休憩所になっており、1階部分はペットの同伴OK(写真あり)。車庫のようなスペースをおしゃれにリノベした空間になっており、雨風しのげ、ほぼ室内のようなつくりなので犬連れにもありがたい。無料の休憩スペースもあってバイクや自転車の方の待ち合わせや休憩もOKです。駐車場はありませんが、お店の前のゆるやかにカーブになってる部分に停めていいとのこと。
    ランチには他では味わえないおいしいカレーがあります、と口コミでも評判です。
    ”本年度(2019年)の営業は都合により11月30日で終了、2020年は3月より営業させて頂きます”とのことです。

  • 建築デザイン会社さんプロデュースするわんこ同伴OK・ドッグラン併設のおしゃれカフェ

    加茂郡川辺町、坂道を上る小高い丘の途中にある「マッシュルームカフェ」さん。建築デザイン会社さんが同敷地内で営まれているお店です。
    2階にある店内はペットの入店NGですが、犬連れさんには冷暖房付のテラス席があり、ドッグランもあってとてもペットフレンドリーなお店。ドッグラン利用料は中・小型犬500円、大型犬800円。わんこ用メニューも少しながらあるそう。わんことテラスから涼しい風を受けながら、目の前にひろがる田園景色の眺めをゆったりと楽しむことができます。
    モーニング(8:00〜11:00)、ランチ(11:30〜14:00)、アフタヌーン(14:00〜15:30)をお楽しみいただけます。ランチでいただけるメニューは、パスタやワンプレートランチなどが、1400円前後でいただけます。

  • 太宰府天満宮参道近く、ランチもスイーツも人気のカフェ「cobacafe(コバカフェ)」

    太宰府天満宮参道から脇道に入ったところにある「coba cafe(コバカフェ)」さん。店主が1人で切り盛りされており、お店は広くはないけれど、ゆとりが感じられる明るい雰囲気のお店です。
    ランチメニューは基本がサラダプレート(1000円) パンか雑穀米(惣菜プレートには12種くらいのってます)で、追加でチキン、ポーク、ビーフを足すか足さないかでお値段が+200〜600円程度かわります。+300円でドリンクもつけることもできます。
    インスタ映え間違いなしのスイーツも人気で、いちごのパフェや、桃をまるっと一つつかったパフェ、焼き洋梨のプレートパルフェなど、期間限定で提供されています。
    屋根のあるテラス席が3席ほどあり、こちらはペットの同伴OKとのこと。
    ただし、ランチもスイーツもとても人気のため、早めに行かないとなくなっちゃうみたいなので、早めのおでかけをおすすめします。

  • グルメとバイク乗りが集まる美味しいハンバーガー屋!ツーリングの途中・わんこ連れでどうぞ

    大きなハンバーガーがメインのアメリカンダイナー。バンズやベーコン、ソース類からスイーツまで手作りでこだわっています。一番人気のメニュー「HEROバーガーのセット」はバーガー、ドリンク、ポテトがついで1,280円(税抜)。ハンバーガーはもちろん、タコライスやロコモコなどライスメニューもあるので、街の食堂としてお気軽にご利用ください。
    またテラス席はもちろんのこと、大型犬・中型犬も店内まで入れる貴重なお店。ルールやお店の方の指示に従い、大切にご利用くださいね。
    ペット連れのお客様は入店時にその旨スタッフに声をかけて下さい。土日など混雑時は入店できない場合もありますが、その場合でもテラス席は犬連れ常時OKです。 無駄吠えのするワンちゃんご遠慮ください、とのことです。

カフェ・レストランが見つかりませんか?

みんなでつくるペットリボン カフェ&レストランでは、みなさまからの「ペットと一緒に行ってきた!」カフェやレストランの実体験・情報・クチコミの投稿をお待ちしております。