初めての子犬を迎え入れる準備はできてる?環境について4つの基本的なこと|ペットと人と人をむすぶメディア「petRibbon - ペットリボン -」

menu

初めての子犬を迎え入れる準備はできてる?環境について4つの基本的なこと

4616 view

初めての子犬を迎え入れる準備はできてる?環境について4つの基本的なこと

我が家に新しい家族がやってきました!これからの生活がワクワク、将来のことを考えると楽しくなっちゃいますね♪しかし、犬からしてみれば急に環境が変わり不安でいっぱいです。そこであらかじめ安心できる場所を作ってあげることで、安心して過ごす事が出来ます。犬と人間ではもちろんの事体質が違いますので飼う前によく調べ、前準備をしっかりとしてあげましょう。ここでは犬にまつわる基本的な4つの注意すべき環境整備方法について紹介します。

ゲージや小屋を準備しよう

犬は本能的に四角く囲まれた狭い空間が落ち着きくため、ゲージやサークルを使い居場所を確保してください。たくさんの人がじっと見てしまうと、犬も不安になってしまいストレスが溜まってしまうので、まずはひとけがあまりなく、みんなの目線が集まらないところに設置し家の匂いや雰囲気に慣らしてあげましょう。

ゲージの活用法

サークルを使う事によって、わんこの不安を取り除いてあげる他にトイレやハウスのなどのしつけに役立ちます。また、飼い主が見えなくなるとけたたましく吠えたり暴れたりする分離不安症の治療としても活用できます。

有能なサークル

アドメイト (ADD. MATE) ヴィラフォートサークル

¥19916(税込)

シックなカラーとデザインがスタイリッシュな空間を演出

【仕切りドア】2つのスペースに分ける仕切りドアがあるので、トイレの場所を覚えやすい
【セカンドドア】通常ドアとは別にセカンドドアからトイレを出し入れできるので、頻繁に行うシーツ交換もラクラク。大きなドアなので出入りもできる
【トレー形状】おしっこが住居スペースに入るのを防ぐトレー形状。食べこぼし、そそうをしても床を汚さない
【屋根面】2つのスペースに開閉・脱着可能な屋根面付。ロックパーツ付で飛び出しを防止
屋根面・わんトレー(シーツ破れ防止カバー付)が付属されているから便利

折りたたみ可能なゲージ

アイリスオーヤマ 折りたたみサークル

¥5777(税込)

●入口サイズ(cm):約36×約47.5
●折りたたみ時サイズ(cm):幅約79×奥行約7×高さ約56
●適合種(目安):コーギー、柴犬、ミニチュアシュナウザー等
●適応給水ボトル:ノズル外径23mmまで

好きな形にカスタマイズ!

AWHAO ペットケージ

¥5600(税込)

【サイズ】35x35cm
【簡単組み立て工具不要!】コネクターでジョイントするだけ。1枚1枚が軽く、簡単に組み立てられます。
【自由にレイアウトできる】設置するお部屋や用途に合わせてお好みの形にレイアウトできます。ワンちゃんにとっても飼い主様にとってもちょうどいい高さに合わせてご使用いただけます。ペットを階段や玄関、ストーブ等への進入を防ぐフェンスにお使いいただけます。

小屋の設置場所

外飼いの場合、小屋をできるだけ自分たちの住んでいる家に近いところに作ってあげましょう。季節によっては日当たりや風通りのことを考え配置場所を変えるようにすると良いです。夏場に直射日光が当たる所や、冬場に風通しのよい所などにハウスを設置してしまうと、体調を崩してしまったり病気の原因となります。外になりますと、季節や天気によって気温や湿度が大きく変化してしまうため、室内犬よりも温度調整が必要になります。

犬は体温調節が苦手

犬は人間に比べ体温調節が苦手です。そのため夏場はエアコンの温度調整を行い室内の温度23~28℃、湿度50~60%くらいを目安に調節してください。高齢犬になると更に体温調節が苦手になってきます。

室内犬での注意点

冷気は下の方に流れるため、自分では涼しいな〜と思っていても、自分たちより下の位置にいるペットにとっては、寒いと感じているかもしてません。もし、愛犬が小さく丸まっていたり、凍えていたりした場合はエアコンの温度をあげるなど温度調節を行ってください。

外飼い犬への注意点

外飼いの子室内の子よりも温度調節が必要となってきます。直射日光の当たらないところにハウスを設置してあげましょう。猛暑のときは冷却シートが一枚あるだけでも熱中症対策になります。冬場は、日の当たるところにハウスを設置し、防寒をしっかりとしてあげましょう。

夏場に車置き去りで熱中症になることも

年々熱中症になる犬が増えており、熱中症の原因として「車の中に置き去りにしていた」事が多くニュースとしても話題になっています。もしやむをえず車の中に置き去りにしておかなければならない場合はクーラーなどを入れておきましょう。しかし、エンジンを掛けたまま犬だけを乗せておくのは不安ですよね。飼い主さんが買い物に出かけている間に、車に置き去りにされていた2匹の犬が車を運転し、お店に突っ込んで行ったという事故もあったりと。なるべく、車の中は犬だけにしない、もしくは猛暑日は連れ歩かないようにしましょう。

ひんやりマットで熱中症予防に

クールマット

¥699(税込)

ひんやり、爽やかなジェルマットで、接触すると涼感冷感が感じられる、とても涼しく気持ちいいです。体温を8℃下げることができて、暑さに弱い犬や猫にピッタリの熱中症対策品、犬用クールマット。お手入れは濡れた布で拭くだけ、また丸洗いもできるので、扱いやすいグッズです。

ヒエール

¥14800(税込)

水の蒸発によって熱を奪いつづけるので、ペットの体温や部屋の温度が高いほどより蒸発し、効果を発揮します。
また、本体はシンプルな構造で、冷却ジェルなども使用していないので噛み癖のあるペットでも破損や誤飲などの危険が無く安心して使用できます。

誤飲に気をつけよう

特に子犬などは好奇心旺盛なため、どんなものでも口に入れてしまいます。もし体に害があるものを口にしてしまうと中毒症状を起こし、死に至ることも。なるべく床や犬が届きそうな場所には、ものを置かないようにしてください。なんでも食べてしまう行為は拾い食いの原因にもなるので「お伺い」や「マテ」「よし」などのしつけを行い、床に落ちているものを食べないようにしつけましょう。

誤飲誤食をした時の対処法

もし誤飲誤食してしまった場合は、すぐに吐かせるか病院に電話をしてください。電話をすることで、緊急時にどのような対処をすればよいのか獣医師さんが教えてくれます。よく使われるのはオキシドールやトラネキサム酸を水で薄めて飲ませ、吐かせる方法ですが素人がしてしまうと分量がわからず更に危険な状態へ追いやってしまうことがありますので、必ず獣医師さんからの指示を聞いて行動してください。

常に清潔にしておきましょう

子犬は免疫力が弱いため、不衛生なところだと感染症にかかってしまいます。そのためこまめに掃除をし、清潔さを保ちましょう。トイレシートを置く位置や、いつも犬が寝てる周りにコロコロを置くなどして、すぐに掃除ができる環境を作るのも良いでしょう。

キレイにし過ぎもよくない

常に清潔にするのはいいのですが、過剰にきれいにしすぎてしまうと免疫力が無くなり、逆に病気を引き起こしやすくなります。ですので、シャンプーも月1程度にしておきましょう。

トイレは常にきれいにしよう

清潔に保つには、排泄物を適切に処理する事が大切です。トイレをしたのに放置をしていたり、トイレケースの洗い方が甘かったりすると、菌がすぐに繁殖してしまいます。また、異臭の原因にもなりますので快適な環境で一緒に過ごすためにも、ウンチをしたらすぐに変えてください。

ペットシートだけでは心配。シートカバーも準備しましょう

リッチェル

¥1374(税込)

シーツを枠でしっかり固定! プラスチック製なので、水洗いできてお手入れ簡単です。滑り止め付きなので、ズレにくく床にキズをつけません。

Gifty 犬用トイレ

¥4951(税込)

50×36.5cm大空間でワンちゃんがくるくる回ってもトイレが狭いという感じがなく、トレーの端っこでオシッコするのが好きな犬に最適です。
電信柱のようなオシッコ立ち柱付き。女の子は座って用を足し、男の子はあしを上げておしっこをしても、壁が汚れる心配ありません。

トイレ用洗剤は犬・猫用を

シュシュット! オシッコ・ウンチ専用消臭&除菌犬用 300ml

¥470(税込)

植物性浸透促進成分の働きで、消臭成分がニオイの元に浸透し、犬特有のオシッコ・ウンチ臭を強力に消臭します。ペットがなめても安心です。

トイレシートは何枚あっても困らない!

【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ ペットシーツ

¥3100(税込)

スポット吸収で広がらない、もどらない超吸収タイプのペットシーツです。抗菌・消臭ポリマーがしっかり吸収し、長時間ニオイを閉じ込めます。サラサラシートで足濡れを防止します。

まとめ

まず安心できる環境を確保し、清潔にしておきましょう。見知らぬところに連れて行かれたら、誰だって不安になりますよね。不安感を取り除き、徐々に慣らしていくのも大切です。これからより良いペットライフになるためにも、まずは受け取り側に問題がないか、今迎え入れることができるかチェックを。
全てにチェックが入りましたら、さっそくお迎えにいきましょう。譲渡会や、保健所・里親サイトなど、活用して家族にする子を探してみてはいかがですか?

ミカ
小動物看護師の資格取得を目指し中!山育ちのため動物や自然が大好きです。ペットは「猫・犬・鶏・ハリネズミ・うさぎ・亀・メダカ」を飼ったことがあります。おでかけ・カフェ巡りや甘いスイーツが大好物です♪