犬の社会化期ってなに?社会化期にするべきこと5つ|ペットと人と人をむすぶメディア「petRibbon - ペットリボン -」

menu

犬の社会化期ってなに?社会化期にするべきこと5つ

4476 view

犬の社会化期ってなに?社会化期にするべきこと5つ

犬の社会化期ってなに?

「社会化期」という言葉はご存じですか?「そもそも社会化期ってなに?」と知らないという方もいらっしゃるかもしれません。社会化期とは、たくさんの事に興味をしめし自ら挑戦していったり、教えたことを吸収しやすい時期になっています。この時期にあらゆる事を経験させることによって、社交的ないい子に育ったりやってはいけない事を教えることで、問題行動が減ることができます。犬の社会化期は約2〜3カ月の間と言われており、犬にとっては性格を決める大切な時期です。では、この重要な時期にしておいたほうがよい事を5つ紹介していきます。

子犬の社会化期にやっておきたい事⑤

子犬にとって大事な社会化期にこの5つの事をしておくと、社交的で人懐っこく無駄吠えや噛み癖などの問題行動が少なくなります。

愛犬を人に慣らしておこう

人は怖くないものと安心させてましょう

さまざまな人(小さい子・大人・お年寄りの方・男の人・女の人・マスクを付けている人・メガネをかけてる人)に名前を呼んでもらったり、なでてもらったりしおやつをもらったりして「人は怖いものではない」事を認識させてあげます。抱っこして人が多い所を散歩してあげるのも、一つの手としてあります。

人に慣れることのメリット

知らない人が近づいてきてもすぐには吠えなくなり、無駄吠え防止につながります。また、初めてあった人に対しても自ら近寄っていき、抵抗なく体を触らせてあげることができます。

愛犬を環境の変化に慣らしておこう

犬の不安を取り除いてあげよう

あらゆる所に行き慣らしておきましょう。抱っこをしての散歩やペット同伴可能なカフェなど、さまざまな場所に連れていき環境や風景が変わっても落ち着いていられるようにしてあげてください。

環境の変化に慣れることのメリット

その場で怯えてしまい人が近づいたり物音がすると吠えることが少なくなります。また、興奮して走り回ることのないように、どんな場所でも飼い主の指示が聞けるぐらい落ち着きを持つようになります。

愛犬を他の犬に慣らしておこう

他の犬と交流しよう

まずは1匹からワンちゃんと遊ばせてあげてください。急に多くのワンちゃんと接してしまうと、怖がってしまい犬が苦手になることがあるので注意しましょう。まだワクチンを打っていない子は、直接多数の他の犬と触れさせてしまうと感染症が移ってしまう可能性がありますので、抱っこをしたまま近づけて臭いを嗅がせたり嗅いでもらったりさせましょう。また、ペットショップや動物病院などで子犬だけをあつめた「パピーパーティ(パピー教室)」もあるので、参加してみるのも一つの方法としてあります。

犬に慣れることのメリット

散歩中に他の犬をみても吠えることなく自分からあいさつに行くことが増えたり、吠えられても吠え返すことなく落ち着きを保つこともできます。

愛犬に外の音に慣らしておこう

犬にこの音は大丈夫と安心させてあげよう

さまざまな外の音(車・バイク・チャイム・サイレン・雷)などに慣らしておきましょう。抱っこしておやつをあげながら車が通る所を散歩していきます。もし怯えているようでしたり無理に連れて行かずに、交通が少ない所から徐々に慣らしていきましょう。チャイムの音の場合は、ランダムな時間にチャイムを鳴らし、吠えなければおやつをあげるようなトレーニングをしてあげてください。

外の音に慣られることのメリット

チャイムがなった時やバイクの音などに警戒し、吠えることが少なく無駄吠え防止として有効です。

子犬

愛犬にやってはいけないことを教えておこう

ダメなことはこの社会化期に教えておこう

さまざまないたずら(ペットシートを破く・盗み食いをする・拾い食いをする・ゴミを散らかす・おもちゃ以外のものを噛む・おもちゃ以外のもので遊ぶ・引張っこをしている時に興奮してうなりはじめる)をしてはいけない事を覚えてもらいましょう。また、この時期は甘噛が増えてるきますので、甘噛をそのまま放っておくと家具や人など、おもちゃ以外のものを噛む癖が付いてしまいます。まずはイタズラのできない様な環境を作ります。遊んでしまいそうなものや、人間の食べ物などは犬の目の届かない所におきましょう。もしイタズラをしている所を見た場合は、「こら!だめ!!」など叱ると「飼い主さんが喜んでる!!」と勘違いすることがあるので、ワンちゃんを1度別の部屋に移動させ、ワンちゃんの手の届かない所に移動させておくとよいです。イタズラは経験のを積ませてしまうと、それを遊びと勘違いしてクセになってしまう事があります。

ダメな事を覚えさせるメリット

問題行動が少なくなります。成犬のときよりも覚える吸収が早いので、この時期にしっかりと教えることが重要になってきます。

子犬

まとめ

いかがでしたか?

犬の社会化期という単語を初めて聞く方も多いと思います。子犬を受け取る時は大体2〜3カ月と社会化期にあたりますので、お迎え前に飼い始めてすぐにこのようなしつけができる環境つくりをしておくことをおすすめします。

ミカ
小動物看護師の資格取得を目指し中!山育ちのため動物や自然が大好きです。ペットは「猫・犬・鶏・ハリネズミ・うさぎ・亀・メダカ」を飼ったことがあります。おでかけ・カフェ巡りや甘いスイーツが大好物です♪