尻尾の動きでわかる!愛犬は今どんな気持ち?|ペットと人と人をむすぶメディア「petRibbon - ペットリボン -」

menu

尻尾の動きでわかる!愛犬は今どんな気持ち?

2989 view

尻尾の動きでわかる!愛犬は今どんな気持ち?

わんちゃんたちには、短かったり、長かったり、種類によって長さは異なりますが、キュートな尻尾がありますよね。そんなキュートな尻尾の動きを見極めることで、みなさんの愛犬たちがどんな気持ちなのか、判断ができるのです!
今回は、可愛い愛犬たちの尻尾の動きがどんな気持ちを表しているのか、をご紹介していきたいと思います。

犬の尻尾って何のためにあるの?

そもそも、犬にはなぜ尻尾があるのでしょう?
それは、犬たちにとって重要な役割を持っているからです。その重要な役割とは、大きく分けて3つあります。

体のバランスをとる舵取りのような役割

歩くときや走るとき、尻尾でバランス感覚がなければ動き回ることができなくなりますよね。

体の保温効果の役割

寒さを感じると、尻尾を巻いて体の保温をします。また、鼻周りを覆って冷たい空気を吸うのを防ぐといった役割があります。ただし、これは尻尾の長い犬種に限ったことであり、尻尾の短い犬種は当てはまりません。

感情を表す、コミュニケーションのツールとしての役割

だいすきな飼い主さんにどんな気持ちか伝えたいとき、犬同士で互いの気持ちを伝え合うとき、尻尾の動きはコミュニケーションを取る大変重要な役割を持っています。

〇〇な尻尾のうごきはこんな気持ち!

尻尾が水平のとき

・興味を示している
愛犬の近くでなにか起きたり、興味をもっている人物が近づいてきたりすると気になる!と言っている証拠です。

・立場を気にしている
どちらの方が立場が上か、と少しピリピリとした緊張状態のときにも尻尾を水平にします。これは、特に、犬同士で相手を警戒しているときに起こりやすい行動です。

尻尾が高い・ピンと上がっているとき

・自信の強さ
尻尾の位置が高い(上がっている)とき、喜んでると思いがちですが、これは「お前は私より下だぞ!」と、自分の存在を誇示している表れです。

・警戒・威嚇している
小刻みに激しく振っているときは、かなり強い警戒心を表しています。さらに、尻尾を高く上げた状態で蛇行をしているときは、「攻撃するぞ!」という合図なため、注意しましょう。(主にオオカミ外見が近い犬種シェパード等に多く見られる行動です。)

尻尾が下がっているとき

・不安
飼い主さんと離れて、精神的に不安に感じることや、犬にとって怖いものが近くにあるなどネガティブな感情のときに起こる行動です。

・恐怖
後ろ足に隠れるくらい尻尾が下がったり、丸くなったりした場合は、不安を通り越し恐怖を感じたときだといいます。
犬の肛門には肛門腺があり、ここから自分の存在を示すニオイを出しますが、この肛門腺をふさぐことは、他の犬や飼い主に完全に服従しているという降参合図です。飼い主さんにこの行動をした場合は、人間に対して強い恐怖心を抱いている合図のため、できるだけ恐怖を与えるようなことをしないよう、飼い主さんは考慮しましょう。

・体調の不具合
原因が思い当たらないにも関わらず、このような行動をする場合は体調不調の可能性もあるため、食欲不振や嘔吐などの症状がないか、確認するなど注意しましょう。

尻尾を振っていてもご機嫌なわけではない!?

大きい揺れ幅で(激しく)振る

楽しい!嬉しい!といった喜びや興奮状態のときの感情で飼い主さんへの好意の感情を表しています。

小さい振れ幅で振る

愛犬と目が合う場合によく見られる行動といわれます。これは、「ここにいるよ」と表現しているそうです。

低い位置で振る

飼い主さんに対し、「かまってくれないかなぁ〜」と甘えたいアピールです。また、ご飯を食べた後にこの行動が見られた場合は、「ご飯をくれてありがとう」といった感謝の気持ちを表しているといいます。

少し下がっている状態で振る

特に何にも心配や不安などなく、リラックスしている状態です。

愛犬が尻尾を振る=喜んでいる!嬉しがっている!と思う人がほとんどでしょう。しかし、嬉しくないときでも、わんちゃんたちは尻尾を振ることがあります。では、喜んでいるとき・嬉しいとき以外でわんちゃんたちはどんなときに尻尾を振るのでしょうか?

見知らぬ大きい犬を目の前にした場合、犬の尻尾の動きを解析するという実験が行われた結果では、尻尾は左に大きく振れたといいます。また、飼い主が現れた場合は、尻尾は右に大きく振れたそうです。この実験より、感情のタイプによって、尻尾の揺れ方が左右で異なることが分かったそうです。もし、わんちゃんが尻尾を振っていてもその振れ幅が左右どちらなのかを気にしてあげると、気に入られているのかどうか分かるでしょう。

尻尾を追いかける・噛む場合は要注意

子犬の場合では、常同行動といって特に意味を持たず、尻尾を追いかける行動を繰り返すことがあります。退屈なときによくする行動ともいわれるため、遊ぶオモチャを与えたり、飼い主さんが一緒に遊んであげたりしてください。また、ノミやダニによる炎症や肛門付近のトラブルなどが影響して、尻尾を噛むことがあるので、頻繁にこのような行動をするようになれば、病院で診察してもらいましょう。

まとめ

尻尾の動きでわかる犬の気持ちいかがでしたか?
わんちゃんたちは、人間のように「言葉」を使い、話すことはできません。しかし、尻尾の動きで少しでも可愛い愛犬たちの気持ちを見極めることができれば、飼い主さんとわんちゃんの距離も縮まり、双方にとって充実した楽しい生活を送れるのではないでしょうか?

よりよい関係を築くため、可愛いわんちゃんたちの気持ちを見極めて「今どんな気持ちなのだろう?」と考えてあげてください。

yuko