猫は1年で、人間でいうと◯年成長する!?|ペットと人と人をむすぶメディア「petRibbon - ペットリボン -」

menu

猫は1年で、人間でいうと◯年成長する!?

4857 view

猫は1年で、人間でいうと◯年成長する!?

猫は生後1年半で、人間でいうと20歳!

猫の成長スピードをご存知ですか?人間で言う20歳まで、なんと生後1年半でなってしまいます。子猫と呼べる期間は、あっという間です。意外と知らない、猫の成長過程を見ていきましょう。

幼猫(0歳〜1歳)、成猫(1歳〜6歳)、高齢猫(7歳〜17歳)、長寿猫(17歳以上)に分け、行動や気をつけたほうがよい事・かかりやすい病気を紹介していきます。

幼猫(0歳〜1歳)

猫の子猫と呼ばれる期間「幼猫期」は短く、あっという間に過ぎてしまいます。
まず、生後1週間は授乳と排泄処理が必要となってきます。親猫の母乳が出にくい場合や、子猫が自分でおっぱいを飲めない時などは、人口授乳しなくてはなりません。

生後2週間目頃から、歯が生えはじめてきます。またこのあたりから社会化期といい、猫の性格を決める大事な時期になります。この時期に、人間や猫に触れていると社交的な性格になると言われています。

4週目あたりから、自力で排泄が出来るようになってきます。このときに、猫用のトイレ切り替えて、しつけを行うと効果的だと言われています。また、飛び跳ねたりして遊ぶようになってきます。

5〜6週目に入りますと、歯が生えそろうため、ミルクから離乳食へ切り替えます。最初は、柔らかいものから、与えていきましょう。

6週目以降は、硬めの食事に切り替えましょう。

7週目あたりから、じゃれ合う遊びが増えてきます。この時期から活発的に、遊んだりじゃれたりしていきます。

猫が子猫と呼ばれる幼猫期は短い

かかりやすい病気

◎猫ウイルス性鼻気管炎
◎猫カリシウイルス感染症
◎猫白血球減少症(猫伝染性腸炎)
◎猫白血病ウイルス感染症
◎猫クラミジア感染症
◎猫伝染性腹膜炎
◎ヘモバルトネラ感染症
◎猫免疫不全ウイルス感染症
◎避妊・去勢後の肥満
などがあります。予防接種で予防出来るものがあるので、予防接種はしておきましょう。

成猫(1歳〜6歳)

猫は約1年で、大人の猫として成長し、体重や体高に、変化があまり見られなくなります。そしてある程度の成長が終わり、成猫になるのです。

人間で言うと(約17歳〜40歳)と言われており、成猫になったからと遊ばなくなることはないので、たくさん遊んであげてください。

かかりやすい病気

いつもと違うと感じた時は、大きな病気のサインかもしれません。すぐに病院への受診をお願い致します。小さな異変や病気のサインを、いち早く見つけることの出来るのは、一番近くにいるあなたになります。毎日観察をよくしておきましょう。

◎下部泌尿器症候群(かぶひにょうきしょうこうぐん)
◎糖尿病
◎慢性腎不全(まんせいじんふぜん)
◎甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)
◎腎臓病(じんそうびょう)
◎心臓病
◎便秘・排尿障害
◎外耳炎

高齢猫(7歳〜16歳)

猫の7歳〜17歳は、人間でいう44歳〜80歳になります。高齢猫にったらさまざまな病気や食べ物に注意しておきましょう。フードはこの頃より、老猫用のフードに変える事をおすすめします。高齢猫になるサインが出てきましたら、介護の準備をしておく必要があります。

かかりやすい病気

◎瞬発力が衰え、動きが鈍くなる。
◎筋肉が衰え、よろけながら歩く
◎歯が弱くなる
◎口臭
◎痩せてくる
◎抜け毛が増える
◎うろうろと家中を歩き回る

高齢猫のサイン

◎腎臓病(じんぞうびょう)
◎悪性腫瘍(がん)
◎甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)
◎認知症
◎心臓病
◎便秘・排尿障害
◎口の中の病気
◎腫瘍(しゅよう)

長寿猫(17歳以上)

猫の17歳は人間でいう84歳になります。いつ、なくなるかわからない状態なので、気を抜かずに観察しましょう。今では、たくさんの長寿猫か日本にはいます。今(2016年現在)、ギネスに登録されている長寿猫は「38歳3日」です。この猫は、アメリカのCreme Puffという名前のメス猫でした。
24歳(112歳)の猫は、日本には結構な数いますが、25歳以上はあまりいません。最後までしっかりと見届けてください。

まとめ

猫は生後1年で大人になります。ですので、生後1年は猫にとって、とても大事な時期になってきます。猫との接し方や感染症に気をつけてください。成長過程を知ることにより、「そろそろ準備しておかないと・・・」と気づくことがあります。前もって、猫という生き物はどのようなものなのか、把握しておく事をオススメします。これからペットとして飼われる方や、飼い始めたばかりの方、猫を飼っている方には知っていてほしいです。また、かかりやすい病気について調べておくことで、その病気のサインを見つけ出し、早期発見早期治療につながります。なってからではなく、なる前に準備しておくと、猫ちゃんも安心しますしその時に慌てなくてよくなります。病気についても調べてみては、いかかでしょうか?

猫は生後1年で大人に。
ミカ
小動物看護師の資格取得を目指し中!山育ちのため動物や自然が大好きです。ペットは「猫・犬・鶏・ハリネズミ・うさぎ・亀・メダカ」を飼ったことがあります。おでかけ・カフェ巡りや甘いスイーツが大好物です♪