ワンコに触ると体が痒い!目が痒い!犬アレルギーの検査方法・改善方法|ペットと人と人をむすぶメディア「petRibbon - ペットリボン -」

menu

ワンコに触ると体が痒い!目が痒い!犬アレルギーの検査方法・改善方法

42967 view

ワンコに触ると体が痒い!目が痒い!犬アレルギーの検査方法・改善方法

ワンコをせっかく飼い始めたのはいいけど、くしゃみが止まらない・・・可愛い愛犬が目の前にいるのに触れない・・もしかしたら、それは犬アレルギーの仕業かもしれません。しかしアレルギーの中でも改善されるものもあります。また、これから家族に迎え入れようとしている方は、事前にアレルギー検査をすることをお勧めします。そこで、今回は犬アレルギーの原因・症状・改善方法・治療法を紹介します。

こんな症状が出たときは要注意

犬アレルギーの症状には次のようなものがあります。食べ物アレルギー同様、症状は個人差があり、犬種によっては症状が出るものとでないものとがあります。また、本人の体調によって出たり出なかったり変わることもあります。

前までは大丈夫だったのに突然アレルギー反応が出てしまうこともあるので、注意しておくことも必要です。

皮ふ・粘膜症状

アレルギーのなかでも最も多い症状です。じんましん、かゆみなどの皮膚症状、口の中のイガイガ感や唇の腫れなどの口のまわりの症状、目の充血や目のまわりが腫れるなどの目の症状などがみられます。

  • 体がかゆい
  • 蕁麻疹や湿疹(しっしん)がでる
  • 皮膚が赤くなる
  • くしゃみ、鼻水
  • 目のかゆみ、まぶたが腫れる

呼吸器症状

皮膚・粘膜症状に次いで多くみられる症状です。くしゃみ、鼻みず、鼻づまりや、咳、咳込む、ゼーゼーする、呼吸困難などの症状が出ます。

  • 息切れ、咳が出る
  • 呼吸音が「ゼーゼー」「ヒューヒュー」
  • 血圧の低下
  • 喘息

消化器症状

腹痛、吐き気、嘔吐、下痢などの症状が出ます。

  • 嘔吐、吐き気
  • 腹痛
  • 下痢、失禁など

全身性症状(アナフィラキシー)

全身に症状が出るものをアナフィラキシーといいます。このなかでも特に血圧が下がる、意識を失うなどの症状が出る場合をアナフィラキシーショックと呼び、命に関わる場合もあるので注意が必要です。

  • 血圧が下がる
  • 倒れる
  • 気絶する

これの仕業だったのか!症状が起きる原因

ひとことで「動物アレルギー」といっても、犬の何にアレルゲン反応をおこしているのかはそれぞれです。
特に「ヒョウダニ」「犬のフケ」が原因の人が多いと言われています。「ダニ」が原因のアレルギーは他にも「ハウスダスト」や他の動物へのものがあります。

・犬の体毛
・フケ
・唾液
・ヒョウダニ(犬のフケを餌として繁殖するもの)

犬アレルギー検査方法とその費用

次の検査では、自分のアレルギーの種類とレベルはどのくらいなのかを調べることが出来ます。それに応じて、治療法や対処法が異なりますので、詳しく調べておくことをオススメします。検査方法として主に行われているのは「血液検査」と「皮膚検査」です。

血液検査

血中のlgE値を検査し、アレルギーレベルがわかります。「lgE値(アイ・ジー・イーち)」とは、「lgE抗体」というアレルギーの引き金となっているタンパク質です。この量を調べることによって、高ければ高いほどアレルギーレベルが上がってきます。また、血液検査では1度に39種類も調べることができます。「金属アレルギー」「食物アレルギー」「花粉症アレルギー」など様々なアレルギーが項目として入っている為、これを機に他のアレルギーが見つかるかもしれません。

皮膚検査

アレルゲン物質を直接肌に当て、反応を見るものです。その中でも「スクラッチテスト」「パッチテスト」「皮内テスト」があります。

● スクラッチテスト
スクラッチテストとは、アレルギーの原因とされる物質のエキスを少量たらし、スクラッチ針と言われる特殊な針で皮膚を引っかいて反応をみる検査です。

●パッチテスト
パッチテストとは、アレルゲンのエキスを染み込ませた絆創膏を貼り付けて、反応をみる検査です。この検査は、2〜3日経過をみる必要があります。

●皮内テスト
皮内テストとは、アレルゲンエキスを皮内に注射をし反応をみる検査です。この検査は副作用の危険性もありますが、1番反応が出やすいです。

検査自体の値段は1000円程度になり、さらに詳しく知りたい場合などはプラスにかかる可能性があります。結果が出るまで約1週間程かかる場合があるため、ペットを飼う前に検査をしようと思っている方は、お迎えの予定日や準備する1週間以上前に受けることをおすすめします。医療機関によっては値段が異なったり、保険がきかなかったりするところもあるので、一度確認をしておきましょう。

犬アレルギーの治療法や改善法は?

一番良い解消法は犬に近づかないこと、犬を飼っている人に近づかないことです。しかし、犬を飼っていてこれまでは大丈夫だったのに、突然アレルギーが発症してしまった方は、愛犬を手放すのは避けたいですよね。まずは、症状の出る原因を詳しく調べましょう。

ダニ対策

・市販の「犬のダニ退治用スプレー」を使い、定期的に犬の身体にふきかける
・市販の「犬の虫除けの薬」を定期的に使用する。この薬は効果の持続期間が1週間のものが多いです。また、ダニだけではなくフィラリアの原因となる蚊からも守ることが出来ます。
・動物病院で処方される駆除薬を使用する。これが一番効果的だと言われています。
・ユーカリエッセンシャルオイルでダニ退治をする方法もあります。

ここで注意すべき点は、「犬の嗅覚は人間の100万倍以上」ということです。オイルをごく少量入れ、薄めて使います。いい匂いだからと吹きかけすぎると、犬も苦痛に感じることがあります。あくまでも、消臭では無く「ダニ退治」のためなので容量には気をつけてください。

掃除を徹底する

・ペットのいる部屋や寝床は換気を良くする
・掃除機ではなく、拭き掃除をする
(掃除機の排気で空気中にダニの死骸、フン、フケ、毛等舞い上がるので)
・フローリングの場合は、溝まで除菌
・拭き掃除は角や端っこを念入りにする
・カーテンやレースなどはこまめに洗濯をする
(ハウスダストがつきやすく、そのまま風を通すと、室内の空気中に散らすことになる)

掃除や犬のケアでできる対処法

・ブラッシングを欠かさない(抜け毛対策と皮膚の状態を血行増進で強化)
・フケを出さない食事(エサ)がないかを検討する
・トイレや寝床を除菌
 (糞尿を好むアレルゲン物質が潜んでる為)
・うんちなどの排泄物は早めに始末する

まとめ

愛犬との生活を、アレルギーだからといって断念するのも悔しいですよね。まずは詳しく検査をすることから始めましょう。ただしアレルギーの対処については自身で判断せずに、お医者さまに相談の上検討してくださいね。

ミカ
小動物看護師の資格取得を目指し中!山育ちのため動物や自然が大好きです。ペットは「猫・犬・鶏・ハリネズミ・うさぎ・亀・メダカ」を飼ったことがあります。おでかけ・カフェ巡りや甘いスイーツが大好物です♪