大分県大分市、木の上にある家具・インテリア・雑貨のお店「LepRium(レプリウム)」と併設された、「COTON食堂(コトンしょくどう)」。スイーツ系のカフェメニューもあり、店内もカフェ風のおしゃれなお店。テラス席は、ペットと一緒に入れます。
大分市府内五番街の「SHIRO burger(白バーガー)」。もしかして日本一小さなハンバーガー屋ではないだろうかと思うほど、小さくかわいくオシャレなお店。バンズ(パン)から国産牛をしたパティまで全て手作りといううまさしく”オールハンドメイド”。
ノスタルジックな空間にゆったりと流れる時間。湯けむりたなびく鉄輪銀座通りに佇む、サリーガーデンの宿 湯治 柳屋。その隣にあるカフェ&ギャラリー「alteneue(アルテノイエ )」。テラス席は、ペットも一緒にお楽しみいただけます。地域猫もたまに遊びにきますよ。
大分市中央町「船のあったところ」と呼ばれ、今では広場となった商店街の待ち合わせスポットにあるカモシカ書店。古本を中心としながら新刊も取り扱い、カフェとしても気軽に利用できる癒しの場です。愛犬家のオーナーさんに聞いたところ、キャリーインしたおりこうな犬でしたら、同伴OKとのことです。
別府を代表する観光エリアである「鉄輪(かんなわ)」。湯けむりが立ち上り、歩くだけでも別府を感じられる観光スポットです。そんな鉄輪に、ヘルシー&ボリューミーなお弁当がなんと500円で販売しているのだとか。
別府のスイーツと言えば代表格は「プリン」。中でも、プリンブームの火付け役となった「岡本屋売店 元祖地獄蒸しプリン」は絶品!地元に住む編集部は、プリンだけじゃなくモーニング・ランチもおすすめするぞ!
大分駅前の府内五番街商店街に「肉バル CHICO(チコ)」という、お肉とワインのお店ができていました!テラス席のようなものがあり、ここはワンコはOKなのかな?と気になっていたので突撃してきました!
府内五番街のペットショップ K9 ZOO横の、螺旋(らせん)階段を上がるといっきに開放感あふれるカフェバー「 nando H.W.L(ナンド ホール)」。 テラス席はペットと一緒に入れます!
今回は大分県別府市にの別府湾サービスエリアにあるB-speak cafe(ビー・スピークカフェ)はテラス席のみペット可能という事でいってきました!下り・上り共に共通のため、福岡方面でも大分方面でもどちらとも降りれます。
今回は大分県別府市にの別府湾SA(サービスエリア)にあるartegio dining(アルテジオダイニング)にいってきました!下り・上り共通のサービスエリアですので、どちらの方面に乗っていても行くことができます。テラス席にはリードフックがついていたりと、わんこ連れの方にとっても休憩しやすい場所でした。
今回は大分県別府市の別府湾SA(サービスエリア)にあるドッグランにいってきました!下り・上り共通ですので、気軽に行くことができます。高速道路などで長時間車の中にいると体が固まってしまったり、ストレスが溜まってしまいますよね。わんちゃんも同じで、長い時間同じ姿勢でいるとストレスが溜まってしまいます。ですので、定期的にドッグランなどで走り回る事により、ストレス解消やリフレッシュをさせて上げましょう。
今回は大分県大分市宇佐市にあるSORAcafe(ソラカフェ)さんにお伺いしました!「ドッグラン」が併設されており、室内でもリードを外せるスペースがあるという、大分ではわんちゃんに優しいカフェです。